
vol.16
つわりを軽減。鶏肉と野菜のホイル焼き
ビタミンB6を多く含む鶏肉を使用したオーブン料理。

材料
【1人分】
鶏胸肉(皮なし)…120g
じゃがいも
(冷凍フライドポテトでも良い)………………………50g
赤パプリカ…………50g
ブロッコリー
(冷凍食品でも良い)…20g
しめじ………………10g
塩……………………適量
胡椒…………………適量
【たれ】
レモン汁……………小さじ2
オリーブオイル……小さじ1
砂糖…………………ひとつまみ
塩、こしょう………各少々
作り方
- 鶏胸肉は、厚さ1cmの、そぎ切りにする。じゃが芋は、厚さ5mmの半月切り、または、いちょう切りにする。赤パプリカは、幅1cmのくし切りにする。ブロッコリーは、食べやすい大きさに切る。しめじは、石づきを取り、手でほぐす。
- アルミホイルを広げ、油をうすく塗る。
- じゃが芋を並べ、その上に鶏胸肉を並べて塩こしょうをする。
- 3.の上に、赤パプリカ、ブロッコリー、しめじを乗せ、アルミホイルを閉じて天板に乗せ、200℃のオーブンで15~20分焼く。
- たれの材料を混ぜ合わせ焼き上がったら、たれをかけて完成!!
★ワンポイントアドバイス★
辛いつわりも赤ちゃんがスクスク育っている証拠です。つわりに役立つ栄養素を参考につわりを乗り切っていきましょう。鮭にも、鶏胸肉と同じくらいのビタミンB6がありますので、お試しください。